りきやの音楽室

  • お問い合わせ
  • 自己紹介
    • プロフィール
    • 所持機材
  • 音楽理論
    • 音楽理論(基礎)
    • 音楽理論(発展)
  • 楽曲解説
  • 商品紹介
  • 思考回路
  • 運営関連
  • 日常生活
  • 投稿一覧
    • 音楽理論
    • レビュー
    • 楽曲解説
    • 書評
    • 音楽の考え方
    • ブログ運営
    • 日記

キーワード

カテゴリー

タグ

このサイトのヌシ

りきや

りきや

COIMA IESHIMA PROJECT の雑用係
兼
ブレスオブザワイルドの続編が待ち遠しい人


プロフィール お問い合わせ

COIMA IESHIMA PROJECT



にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

SNS

Twitter

Instagram

note

カテゴリー

  • ブログ運営
  • レビュー
  • 日記
  • 書評
  • 楽曲解説
  • 音楽の考え方
  • 音楽理論

検索

  • 2022年3月25日
  • 2022年6月3日

【音楽理論】作曲初心者がAudiostockの審査に1発で合格するまでに必要なこと

このページのまとめ①基礎的な音楽理論の学習②ほんの少しの編曲技術③ミックス、マス […]

続きを読む
  • 2022年3月24日
  • 2022年5月23日

【楽曲解説】雪が降る冬の早朝の様なBGM【銀雪】

Audiostockにて、以下の楽曲の配信を開始しました。 Youtube版 一 […]

続きを読む
  • 2022年3月21日
  • 2022年5月23日

【楽曲解説】砂漠のダンジョンっぽいBGM【砂塵】

Audiostockにて、以下の楽曲の配信を開始しました。 一行説明:【ループ】 […]

続きを読む
  • 2022年3月17日
  • 2022年6月3日

【レビュー】ミックスとマスタリングはAIにおまかせ!iZotopeのプラグインで時短作曲【オススメ】

こんな人におすすめ・ミックスとマスタリングがわからない作曲初心者(僕)・ミックス […]

続きを読む
  • 2022年3月11日
  • 2022年6月2日

【ズボラ音楽理論】転調~キーが変われば雰囲気が変わる~【作編曲発展】

このページの内容・曲中にキーを変えることを「転調」という・転調先にしやすいのは、 […]

続きを読む
  • 2022年3月4日
  • 2022年6月1日

【ズボラ音楽理論】セカンダリードミナント~他のキーから借りたドミナント~【作編曲発展】

このページの内容・あるダイアトニックコードをトニックの主要和音と仮定した時、それ […]

続きを読む
  • 2022年2月27日
  • 2022年6月1日

【ズボラ音楽理論】ツーファイブ~定番のコード進行の型~【作編曲発展】

良いコード進行を作るのは結構大変だったりします。 なので、コード進行の定番の「型 […]

続きを読む
  • 2022年2月24日
  • 2022年6月1日

【ズボラ音楽理論】シックスコード~汎用性が高いもう一つの四和音~【作編曲発展】

このページの内容・シックスコードは三和音の上に長六度の音を足した四和音・シックス […]

続きを読む
  • 2022年2月24日
  • 2022年6月1日

【ズボラ音楽理論】セブンスコードとドミナントモーション ~コードの機能の本気~【作編曲発展】

このページの内容・セブンスコードは三和音の上に七度の音を足した四和音・セブンスコ […]

続きを読む
  • 2022年2月23日
  • 2022年6月1日

【ズボラ音楽理論】美しいコード進行のコツ~コードの転回形とオンコード~【作編曲発展】

このページの内容・コードの構成音の重ね方をボイシングといい、ボイシングを変えるこ […]

続きを読む
  • Prev
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • Next

このサイトのヌシ

りきや

りきや

COIMA IESHIMA PROJECT の雑用係
兼
スプラトゥーンとゼルダにハマる人


プロフィール お問い合わせ

COIMA IESHIMA PROJECT



SNS

Twitter

Instagram

note

カテゴリー

  • 音楽理論
  • レビュー
  • 楽曲解説
  • 日記
  • ブログ運営
  • 音楽の考え方
  • 書評

AD

検索

最近の投稿

  • 【レビュー】防音室OTODASUを改造したら防音性能が爆上がりした話
  • 【レビュー】簡易防音室「OTODASU」を買った話【S-OTODASU Ⅱ LIGHT 12×12】
  • 【レビュー】Splatoon3 ORIGINAL SOUNDTRACK -Splatune3- の感想【サントラ】
  • 初音ミクV4Xバンドルを購入した話とMacBookにインストールした手順など
  • Macbookに初音ミクV4Xの体験版をインストールした手順など【Logic Pro】【GarageBand】

AD

AD

  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー・免責事項
  • サイトマップ
© Copyright 2023 りきやの音楽室.
  • ホーム
  • プロフィール
  • 問い合わせ
  • TOPへ