りきやのボカロP日和

  • お問い合わせ
  • 自己紹介
    • プロフィール
    • 所持機材
  • 音楽活動
  • 商品紹介
  • 日常生活
  • 思考回路
  • 運営関連
  • 音楽理論
    • 音楽理論(基礎)
    • 音楽理論(発展)
  • 投稿一覧
    • レビュー
    • 音楽活動
    • 考え方
    • ブログ運営
    • 日記
    • 音楽理論

キーワード

カテゴリー

タグ

このサイトのヌシ

りきや

浅野りきや

自称ボカロPフリーBGM作曲家ブロガー。
このブログでは音楽活動を中心に日常を綴っています。
フリーBGMサイト「COIMA MUSIC」を運営しており、作品集はそちらに掲載しています。
最近の趣味は他にゲーム、筋トレ、テニス
スプラ3では スパッタリーが好き。


プロフィール お問い合わせ

COIMA MUSIC



COIMA IESHIMA PROJECT



リンク

YouTube

Twitter

Instagram

note

カテゴリー

  • ブログ運営
  • レビュー
  • 日記
  • 考え方
  • 音楽活動
  • 音楽理論

検索

にほんブログ村 音楽ブログへ
PVアクセスランキング にほんブログ村
本サイトはアフィリエイト広告(AD)を使用しており、発生する収益により運営費を賄っております。
  • 2022年2月11日
  • 2023年7月29日

【ズボラ音楽理論】3.1_ドラムに変化をつけてみる〜リズムの変化とフィルイン〜【編曲基礎】

このページの内容・ドラムの簡単なアレンジ方法は「叩くパターンの変更」と「フィルイ […]

続きを読む
  • 2022年2月9日
  • 2023年7月29日

【ズボラ音楽理論】2.10_曲の続きを作ってみる〜イントロ、間奏、アウトロ編〜【作曲基礎】

このページの内容・イントロ、間奏、アウトロの作り方を考える・プチテクニック「導音 […]

続きを読む
  • 2022年2月8日
  • 2023年7月29日

【ズボラ音楽理論】2.9_曲の続きを作ってみる〜Bメロ、サビ編〜【作曲基礎】

このページの内容・曲の場面転換を表現する・Bメロを作る・サビを作る・全部つなげて […]

続きを読む
  • 2022年2月6日
  • 2023年7月29日

【ズボラ音楽理論】2.8_音楽のメインであるメロディを作ってみる【作曲基礎】

このページの内容・メロディの作り方を把握する・作った伴奏にメロディを追加してみる […]

続きを読む
  • 2022年2月5日
  • 2023年7月29日

【ズボラ音楽理論】2.7_ドラム(パーカッション)を追加して曲のリズム感を作ってみる【作曲基礎】

このページの内容・ドラム、パーカッションとは何かを把握する・作った音源にドラムを […]

続きを読む
  • 2022年2月3日
  • 2023年7月29日

【ズボラ音楽理論】2.6_ベースを追加して曲のハーモニーとリズムを下から支えてみる【作曲基礎】

このページの内容・ベースとは何かを把握する・コード進行にベースを付けてみる 前回 […]

続きを読む
  • 2022年2月1日
  • 2023年7月29日

【ズボラ音楽理論】2.5_コード進行から作曲を始めてみる【作曲基礎】

このページの内容・曲の雰囲気、使用楽器、構成、テンポ、キー、拍子を決める・曲のど […]

続きを読む
  • 2022年1月31日
  • 2023年7月29日

【ズボラ音楽理論】2.4_コードが登場する順番は? 〜コード進行のルール〜【作曲基礎】

このページで伝えたいこと・コードが変わることをコード進行という・コード進行にはあ […]

続きを読む
  • 2022年1月30日
  • 2023年7月29日

【ズボラ音楽理論】2.3_それぞれのコードの機能とは?〜トニック、サブドミナント、ドミナント〜【作曲基礎】

このページで伝えたいこと・コードは「主要和音」「代理和音」の2種類がある・コード […]

続きを読む
  • 2022年1月30日
  • 2023年7月29日

【ズボラ音楽理論】2.2_ハーモニーとは?〜基本のコードの作られ方〜【作曲基礎】

このページで伝えたいこと・音を重ねたものをコード(和音)という。・コードの基本形 […]

続きを読む
  • Prev
  • 1
  • …
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • Next

このサイトのヌシ

りきや

浅野りきや

自称ボカロPフリーBGM作曲家ブロガー。
このブログでは音楽活動を中心に日常を綴っています。
フリーBGMサイト「COIMA MUSIC」を運営しており、作品集はそちらに掲載しています。
最近の趣味は他にゲーム、筋トレ、テニス
スプラ3では スパッタリーが好き。


プロフィール お問い合わせ

COIMA MUSIC



COIMA IESHIMA PROJECT



・リンク

YouTube

Twitter

Instagram

note

Threads

カテゴリー

  • 音楽理論
  • レビュー
  • 音楽活動
  • 日記
  • ブログ運営
  • 考え方

最近の投稿

  • 【月報】2025年8月のまとめ
  • 【ボカロPが語る】ナユタスの口コミ・評判は?音楽もダンスも学べてK-POPに強い音楽教室!
  • 【ボカロPが語る】EarFunのイヤホン&ヘッドホンの魅力と口コミ・評判は?1万円以内で多機能!
  • 【月報】2025年7月のまとめ
  • 【レビュー】TIGORAテニスシューズはコスパ最強?オムニ・クレー用を実際に使ってみた感想

検索

楽器、DTM機材を買うなら!(AD)







サウンドハウス

フリーBGMサイト運営中

AD

AD

  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー・免責事項
  • サイトマップ
© Copyright 2025 りきやのボカロP日和.
  • ホーム
  • プロフィール
  • 問い合わせ
  • TOPへ