りきやのボカロP日和

  • お問い合わせ
  • 自己紹介
    • プロフィール
    • 所持機材
  • 音楽活動
  • 商品紹介
  • 日常生活
  • 思考回路
  • 運営関連
  • 音楽理論
    • 音楽理論(基礎)
    • 音楽理論(発展)
  • 投稿一覧
    • レビュー
    • 音楽活動
    • 考え方
    • ブログ運営
    • 日記
    • 音楽理論

キーワード

カテゴリー

タグ

このサイトのヌシ

りきや

浅野りきや

自称ボカロPフリーBGM作曲家ブロガー。
このブログでは音楽活動を中心に日常を綴っています。
フリーBGMサイト「COIMA MUSIC」を運営しており、作品集はそちらに掲載しています。
最近の趣味は他にゲーム、筋トレ、テニス
スプラ3では スパッタリーが好き。


プロフィール お問い合わせ

COIMA MUSIC



COIMA IESHIMA PROJECT



リンク

YouTube

Twitter

Instagram

note

カテゴリー

  • ブログ運営
  • レビュー
  • 日記
  • 考え方
  • 音楽活動
  • 音楽理論

検索

にほんブログ村 音楽ブログへ
PVアクセスランキング にほんブログ村
本サイトはアフィリエイト広告(AD)を使用しており、発生する収益により運営費を賄っております。
  • 2022年2月19日
  • 2023年7月29日

【ズボラ音楽理論】度数の種類と協和と不協和~完全と長短と、時々、増減~【楽典発展】

このページの内容・度数は「完全」「長」「短」「増」「減」をつけて詳細を表記する・ […]

続きを読む
  • 2022年2月17日
  • 2023年7月29日

【おまけ】ループ素材で作曲してみる ~音楽理論は使わなくていい!?~【iPhoneで作曲】

まずはこれをお聴き下さい ちゃんと計ってないですが、この曲はたぶん15分くらいで […]

続きを読む
  • 2022年2月13日
  • 2023年7月29日

【ズボラ音楽理論】3.3_その他の装飾を追加してみる〜音を増やして派手にする〜【編曲基礎】

このページの内容・楽器を増やして、音を少し豪華にする・よくある不協和「短二度」「 […]

続きを読む
  • 2022年2月12日
  • 2023年7月29日

【ズボラ音楽理論】3.2_ベースに変化をつけてみる〜ルート音以外のベースライン〜【編曲基礎】

このページの内容・ルート以外のベースラインの付け方・ベースラインの違いによる雰囲 […]

続きを読む
  • 2022年2月11日
  • 2023年7月29日

【ズボラ音楽理論】3.1_ドラムに変化をつけてみる〜リズムの変化とフィルイン〜【編曲基礎】

このページの内容・ドラムの簡単なアレンジ方法は「叩くパターンの変更」と「フィルイ […]

続きを読む
  • 2022年2月9日
  • 2023年7月29日

【ズボラ音楽理論】2.10_曲の続きを作ってみる〜イントロ、間奏、アウトロ編〜【作曲基礎】

このページの内容・イントロ、間奏、アウトロの作り方を考える・プチテクニック「導音 […]

続きを読む
  • 2022年2月8日
  • 2023年7月29日

【ズボラ音楽理論】2.9_曲の続きを作ってみる〜Bメロ、サビ編〜【作曲基礎】

このページの内容・曲の場面転換を表現する・Bメロを作る・サビを作る・全部つなげて […]

続きを読む
  • 2022年2月6日
  • 2023年7月29日

【ズボラ音楽理論】2.8_音楽のメインであるメロディを作ってみる【作曲基礎】

このページの内容・メロディの作り方を把握する・作った伴奏にメロディを追加してみる […]

続きを読む
  • 2022年2月5日
  • 2023年7月29日

【ズボラ音楽理論】2.7_ドラム(パーカッション)を追加して曲のリズム感を作ってみる【作曲基礎】

このページの内容・ドラム、パーカッションとは何かを把握する・作った音源にドラムを […]

続きを読む
  • 2022年2月3日
  • 2023年7月29日

【ズボラ音楽理論】2.6_ベースを追加して曲のハーモニーとリズムを下から支えてみる【作曲基礎】

このページの内容・ベースとは何かを把握する・コード進行にベースを付けてみる 前回 […]

続きを読む
  • Prev
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • Next

このサイトのヌシ

りきや

浅野りきや

自称ボカロPフリーBGM作曲家ブロガー。
このブログでは音楽活動を中心に日常を綴っています。
フリーBGMサイト「COIMA MUSIC」を運営しており、作品集はそちらに掲載しています。
最近の趣味は他にゲーム、筋トレ、テニス
スプラ3では スパッタリーが好き。


プロフィール お問い合わせ

COIMA MUSIC



COIMA IESHIMA PROJECT



・リンク

YouTube

Twitter

Instagram

note

Threads

カテゴリー

  • 音楽理論
  • レビュー
  • 音楽活動
  • 日記
  • ブログ運営
  • 考え方

最近の投稿

  • 【ボカロPが語る】EYS音楽教室の口コミと評判は?楽器無料プレゼントがやばい!
  • 【ボカロPが語る】椿音楽教室の評判と料金は?口コミや無料体験も紹介!
  • 【月報】2025年6月のまとめ
  • 【ボカロPが語る】Mixwave(ミックスウェーブ)オンラインの評判は?魅力とおすすめイヤホンを紹介!
  • 【ボカロPが語る】イケベ楽器オンラインの評判・口コミは?初心者でも安心の通販の魅力を徹底レビュー!

検索

楽器、DTM機材を買うなら!(AD)







サウンドハウス

フリーBGMサイト運営中

AD

AD

  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー・免責事項
  • サイトマップ
© Copyright 2025 りきやのボカロP日和.
  • ホーム
  • プロフィール
  • 問い合わせ
  • TOPへ