【初音ミク】オリジナル曲「Rainy Life」を投稿しました【3曲目】

3曲目「Rainy Life」を投稿しました。

YouTube

ニコニコ動画

「ボカロ曲を100曲作ったら作曲上手くなる説」をやっていますので、あと97曲・・・。

ここからどうぞ

先日、ボカロPデビューしました! https://youtu.be/lHtLu7J7J_w?si=ecbaDS6HBoNYs593 んで、他の人の曲とかと聴き比べて思ったことがあるのでまとめてみます。 俺ってマジで才[…]

AD

曲のメモ

この曲も2曲目「Aged child」と同様、曲自体は去年に作っていたので、それを編曲し直して歌詞をつけてミクさんに歌ってもらいました。

曲のコンセプトは「マイナーキー」「同主調転調」「リリースカットピアノ」「Remix FX」「エレクトリックドラム」「リバーブ」

歌詞のコンセプトは「止まない雨」
止まない雨はない。しかし、その雨を耐えしのげるかどうかは別問題。
雨が止む頃には消えてしまうものがある。という感じです。

曲名は雨模様の人生というイメージから。
他の候補は「止まない雨」「Rainy Day」「鬱屈」「最期の雨」などでしたが、しっくりきたのがRainy Lifeでした。

学んだ点や要素メモ

・リリースカットピアノをやってみたくて、見様見真似で作りました。
それっぽくは出来たと思いますし、作り方のコツもなんとなく掴めました。
①コード進行作る→②刻む→③ピロピロ
これは別に記事とか動画作っても良さそう。

(追記:記事も動画も作りました。)

ここからどうぞ

リリースカットピアノを使った曲を作ってみたい! ということで、作ってみました。 https://youtu.be/UVOx9DIkUW0 自分流ではありますがそれなりに形になったと思うので、備忘録としてリリースカット[…]

・元々この曲はバンド風を想定して作った曲なので、デモ段階では全く印象が違いました。
デモ版は以下に載せておきます。編曲の練習になりました。

・曲のキーとしてはG#mですが、サビだけA♭(同主調転調)です。
(A♭=G#という解釈でお願いします。)
Bメロの最後のコードをE♭7にして、サビの頭のコードをA♭にしました。
これは、A♭キーでのⅤ7→Ⅰのドミナントモーションにより、違和感なく転調する試みです。
また、E♭7の構成音はミ♭ソシ♭レ♭なので、それに繋げるために構成音の共通が多いコードをG#mキーの中から探して、F#6(ファ#ラ#ド#レ#)(=ファ#シ♭レ♭ミ♭なので、シ♭レ♭ミ♭が共通)を採用しました。

まとめると、Bメロのコード進行は
D#m→G#m→F#→B → D#m→G#m→F#→F#6→E♭7 → A♭(サビ)
Bメロ後半からサビにかけてのF#→F#6→E♭7→A♭がキモです。

コード進行は動画の左上に載せているので、御覧ください。

共通の構成音が多いので、比較的違和感なく転調できたのではないかと思います。
そして、そのコード進行からベースラインをいじりました。

・ベースは3つを重ねています。
超低音のシンセベース、ちょっと高めで和音感のあるベース、アップライトベースの3つです。

・僕の曲としては初めての(まぁ一応3曲目なので)Cメロを採用しました。
Cメロのフレーズやコード進行はイントロと同じです。

・イントロや1番のサビ前、Cメロの終わりにRemix FXを使ってみました。
iPhoneのGarageBandでの使い方は知ってたのですが、Logic Proで使ったのは初めてです。
これについても記事書いても良いかもしれません。

・いつもは各楽器ごとにリバーブを掛けますが、今回はStereo Outにリバーブ(Neoverb)を掛けました。
Stereo Outに刺したプラグインの順番はNeutron→Neoverb→Remix FX→Ozoneです。

・作詞コンセプトについては、うつ病で休職していた時の無力感や苛立ちが根底にあります。

・詞の表現として今回意識したのは「リフレイン」と「あなた」。
2番Aメロの「変わらない 何も変わらない」、曲の最後の「それだけで、ただそれだけで」でリフレインを使ったのですが、何となく無念感が表現できた気がします。
そして、今までの曲に出てくる登場人物は、自分の他には「誰か」でしたが、この曲ではあえて「あなた」と指定しています。
これは、メッセージ性をより強くしようという試みです。

・サビでは同主調転調してメジャーキーになり、その上メジャーコードだけを使用したので、明るい印象になったかも。
しかも、サビ前半は元気が出そうな前向きな言葉を挙げましたので、希望に満ち溢れていますね。
サビの後半でそれを否定することによって、空気感が変わりましたね。しらんけど。
サビ自体は明るい雰囲気ながらも歌詞は暗い、という浮遊感を生もうと試みました。

・動画の作り方も変えてみました。
今までの動画は真ん中にロゴ、画面下に歌詞でした。
今回の動画はロゴを排除し、オーディオスペクトラムを画面上部に、歌詞は画面の色んなところに色んなサイズで表示されます。
作り方はほぼ同じなので手間は大差ないですが、こっちの方がオシャレ感出ますね。

・動画の中心にロゴを表示させるのは、COIMA IESHIMA PROJECTでフリーBGMを公開し始めたときに思いついた案で、簡単に作れる上に色を変えると表現出来るものも変えられるという便利システムでした。
(緑:COIMA産BGM 黄:りきや産BGM 青緑:ミクさん)
将来的に誰かに”歌ってみた”とかをしてもらいたいなら、むしろ邪魔だったかも・・・?と思って今回は外しました。

・画面上部に表示されるコード進行や曲のメモは残しました。これは個人的に載っていた方が便利だからです。
もし”歌ってみた”をしてくれる人がキーを変えたとすると、それに伴って必然とコードなども全て変わりますが、画面上に黒い四角とかをイイ感じのサイズ感で常に表示しておけば消せますので、邪魔にはなりづらいかと。

・てか動画データも配布しておいた方が良い説はある。将来的に考えようかな。
もし欲しい人がいればお気軽に連絡下さい。

改善点

・結果的にギターを全く使わなかった。
去年の作曲段階ではギター使ったけど、編曲し直したらギターが入る隙間がなくなったためです。
可能ならばギターを入れなさい俺。作曲はギターの練習を兼ねます。

・Bメロの後半が8分音符の連打になっていて、少しメリハリがない。
歌詞の流れを重視しすぎて、リズム感がボヤけてしまった事が要因です。
作詞段階での音数をもう少し少なくした方が良いかも。

・リリースカットピアノのピロピロ感をもう少し強くした方が賑やかで良かったかも。

・クラッシュシンバルの左右をもう少し意図的に配置した方が良かったかも。
割と何となくでコピペしたから、もう少し考えるべきですね。

・イントロのRemix FXを強く掛けすぎて、フレーズが聴こえにくくなってしまった。
もう少しかかり方を抑えたほうが良かったかもです。

総評

10月に入ってから一応また会社員になったので、時間と体力的にしんどかったです。

なので過去に作った曲を編曲したら楽かなぁと思ったのですが、コード進行を把握し直したりする必要がありましたし、ドラムとベースはほぼ打ち直したので、結果的にイチから作った方が楽だった可能性もあります。

ただ、編曲前(デモ版)は正直イマイチ気に入ってなかった曲だったのですが、大幅な編曲によって割といい感じにできたのは大きな収穫でした。

特にリリースカットピアノやRemix FX、Neoverbの使い方を何となく把握できたので、今後の曲作りの幅が広がったと思います。

AD